バルセロナ・パリ 簡単旅行レポ


10月15日

今日のホテルの部屋からも、教会がバッチリ見えます。



今日はビーチにまで出かけてみる。
「やっと地中海に触ることができたんだね」





ビーチから「モンジュイックの丘」に移動



「フニクラ」というケーブルカーで登ります。



さらにロープウェイに乗り継ぐ



遠くに教会がかすんでます。



丘の頂上には「モンジュイック城」があります。



丘の反対側は貨物港



またまた遠足の集団



キラキラしてます。



「君たちには 望んでも叶えられない願いだよ」







モンジュイックの丘を北側に下りて、カタルーニャ美術館方面に



ゆるゆると階段を下りていきます。







かつては闘牛場だったらしい建物がショッピンモールになってます。



「TapaTapa」というタパス系ファストフードで昼ご飯
ブリーチーズにトリュフ粉かけ



ジャガイモスライスを蒸して、オムレツの中に入れ、上に生ハムを乗せてからオーブンで炙ったもの。かなり旨い。



お店特製の内蔵肉のトマト煮。
これも旨い。
チェーン店なのに、3品とも美味しかった。



ショッピングセンター内のfnacでは、ヘンな人形を売ってました。



「バッハ」「ヴェートーヴェン」「モーツァルト」「ワーグナー」はともかく「マダム・バタフライ」や「カルメン」がラインアップされているのは謎
(作曲家シバリではないのね)



スペインにも日本のマンガは届いています。



宮崎駿の作品について論評した本。
パラパラと眺めたところでは、ちゃんと「カリオストロの城」以前も押さえてあるし、各種シーンのオマージュ元まで調査してある労作のようです。
でもスペイン語が読めないのでねぇ・・・ 誰か邦訳してくれないかなぁ。



広場では巨大シャボン玉の大道芸人



もちろん、子供に大人気。



スペインは不景気で、バルセロナは観光客狙いのスリが横行してて・・・と 治安の悪さを強調する話はいくつも聞いたけど、
夜九時過ぎの公園で幼稚園児くらいの子供がわいわいと遊んでたり、女の子の一人歩きがいたりしてたので、そんなに危険ではない模様。


バルセロナ最大にデパートの中には「資生堂」も入ってました。




そのデパートの食料品売り場でぶらがってるコレは「生ハムの塊」
ジャージのような袋に入ってるのもあります。



液体洗剤のずぐ隣の棚に清涼飲料水が並ぶという驚愕のレイアウト!



「ベルギーチョコ 寿司」だそうです。やりたいことはわかるけど、まだディティールが甘いですね。



通りのヨコの「タピオカ茶」屋さんで一休み。
スペインでは最新アイテムらしい。



なんと、シロップやジュースを攪拌するための「シェイカーマシン」で振ってます。
これにセットする手間からしたら、手でやった方が早いと思うのがダメな日本人なんでしょうね。
(数こなすのに、シェイクし続けたら肩を痛めるでしょう > オレ)



特産のトゥロンというナッツバー専門店の売り子さん
色々と買ったら、オマケしてくれました。



たぶん、サッカーの試合の入場券価格表と思われるのですが、こんなに高額なんでしょうか(?_?)



昨日は店仕舞い中だったマルシェを再訪



チーズ&サラミ屋さん



中国から結婚式にきたらしいカップル。専属カメラマンを連れて写真撮影。



チョコやナッツバー屋さん



さっきのカップルがなぜか店内に入ってまでポーズ!



築地の場内鮨屋さん的な位置づけと思われるバル。
見ての通りの大人気



色とりどりの「フルーツ風味の塩」



果物屋さんの自家製アイズバー。
スイカはスイカの味が凝縮されてて美味しいし、モヒートはさっぱりミント味が嬉しい(日本でも売ってればいいのに)



日本では見かけなくなった「玉子専門店」には ウズラの玉子もありました。




カテドラルそばの「カソリック信者用品店」
信者のためのアイテムを色々と扱ってて、銀&真珠のロザリオなんかを買えます。







サグラダ・ファミリアはまだまだ建設中ですが、こちらのカテドラルは信仰の中心として親しまれているようです。







よくある「2ユーロで蝋燭を買って、火を灯す」のがLEDランプできる装置。
火災のリスクも減るし、ゴミもでないし合理的なんですけど、釈然としませんねぇ。




 
一旦ホテルの戻り、夕映えの教会を撮影




今日はこれから「エスパイ・スクラ」というレストランでディナーなのです。



途中、「カカオ・サンパカ」に寄り道




「エスパイ・スクラ」でのディナー を楽しんで


今晩も「月とサグラダ・ファミリア」


翌日に続きます。