作品番号 mx0003

ファイターバルキリー VF-1S
     (1/72スケール、長谷川製作所 F-14 改造)

以下、ビックウエストの許諾を得て写真を掲載しています。
転載不可です。個人で楽しむ場合を除き、ファイルのダウンロードはご遠慮ください。
 (C) BIG WEST

(1) 太平洋上空、編隊飛行訓練。(ということにしておこう!)


(2) 亜空間エンジンの実用試験。単独での大気圏離脱が可能となった。(ということにしておこう!)


 (1) 20kB    (2) 20kB
 模型単体 39kB   

1997/02/25

(1)(2) Cちゃんが特撮(?)してくれました!!(^o^)

1997/02/21

三谷です。

作品名:

ファイターバルキリー VF-1S (1/72スケール、長谷川製作所 F-14 改造)

説明:

一昨年?、職場友人の転属の際に、F-14 をつくってプレゼントしました。

その際、「長谷川の新型がいいよ」との大森さんのアドバイスをうけ、
模型店に足を運んだ所、ドクロマークのデカールのものは、旧型しか在庫
がなかったのでした。仕方がないので(?)、新旧の両方を買いました。
そんで、新型の方を組んで、旧型のほうのデカールを貼りました。

さて、残ってしまった旧型をどうしよう、、で、作ったのがこれ。(^^)

まずは、長谷川にデカールを部品注文して、それから、マクロスデカール
(テクト)を購入。
F-14 をじ〜と見つめて、機首にエポキシパテを盛り、そして、キャノピー
を「えいや!」と逆向きに取り付けました。

マクロス本放送時(?)に作った(本当の)VF-1S のガトリングポッドが残っ
ていたので、それを取り付けました。

飾り台は、バンダイの V-GUNDAM シリーズのものです。

これは「ノンキャラクター!」と言い張ってもよかったのかもしれませんが、
「VF-1S なのよん!」とこだわってきました。
日高さん、ありがとう。ビックウエストさん、ありがとうございます。


ON LINE EXHIBITION (MACROSS Series)
Surfacer Home Page
S.P.T.R.C. Surfacer : Plastic Models and Toys Research Club

(c) Copyright 1995-1997 Surfacer, All rights reserved.