ワンダーフェスティバル 2008 冬レポ!その2
レポの続きです。
仮面ライダー 電王での展示


今回の会場で一番の衝撃作!
大きなメイドさんフィギア・・・??
なんか腕がメカメカしてるぞ???

なんとこのメイドは実働するロボットだったのです!!
デモでは右手がスムースかつ女の子らしい所作で動かせていました。
作者さんいわく
「5月に出る 新しいモーターはトルクに余裕があるので、二足歩行できるようになります!」
どうみても、ホンモノのマッドサイエンティストです、ありが(ry ・・・ ^_^)



マペット用フレームとして 目からウロコな 水道用塩ビ パイプ製

白とびしちゃったけど 「エビちゃん」そっくり

こちらは フカキョンですね。ホンモノより細いです(コラコラ)





ドールサイズの食べ物を完成品で販売・・・どうやっても採算はとれてないです。


1/1 の武器模型も販売・・・

口から エアダスターの煙を吐く、特撮用ギニョール



このレベルで完成させてなら、この値段もお安いかも

荒木元太郎さん お手製完成品が格安で販売



「・・・ 誰も彼も疲れていた・・・」

完全変形可能な完成品で販売。

懐かしい「宇宙海賊 キャプテンハーロック」より アルカディア号艦載機のペーパークラフト





刺青も塗装済でこのお値段は激安ですが・・・どうやったんだろう???



エントリープラグ インテリアのペーパークラフト 難易度は高そう・・・



アート系のディーラーさんも沢山でています


「御機嫌精密」さんの バルキリー改造パーツシリーズ

ハセガワ製 YF−19を完全変形にするパーツ。
なんと 足首/ジェットノズル は エンジンパーツとして組み込めてしまいます!

あー前に買って、サフ吹いたままで置いてある orz




もちょっと続くよ