ワンダーフェスティバル 2008 夏レポ!その4
画像少な目にしては、もう4ページ目ですな(^^;)
ようやくお昼を回ってから階下に下りてみたとこです

ラピュタちっくな飛行船

ウレタンクリアを模型で使いきれるサイズで販売中
エアブラシの後始末ってどうすんのかなぁ???


NHKでもフューチャーされた「ファインモールド」も企業ディーラーに参加

会場内に射出機を持ち込んで・・・

新製品の 「1/700 艦船用機銃」をその場で生産中!!
出来立てはホントに熱々なのですよ

そのほかにも日本が誇る樹脂金型技術の粋を展示
こんな複雑な樹脂部品が金型に樹脂を流し込むだけで量産できるのでした

樹脂の中に別の素材を埋め込んでみたり

ネジとウォーム歯車まで一気に成形できてしまってます!!

右の砂粒に見えるのが樹脂部品

こんな小さな粒、一つ一つが歯車!


企業ブースの完成品アレコレ







1Fの方の一般ディーラーさんたち









SDよりもさらに大きいドール
・・・ ほとんど3歳児サイズ?

たしかに貴重なプラモ
デキも建物プラモとしてマットウな作りでした

ミニミニなホンモノの盆栽

歴代アメリカスカップのヨットを販売
欲しいものの、デッキに人がいないとイマイチ寂しい・・・




サンドブラストで飛行隊エンブレムを刻んでます

ぷちぱーてぃを展開している フラワーショップさん

ところがこんな素敵アイテムが隠しダマで登場!

似てるーーー(^^)
首から下をすげ替えたら、厳かなキリスト像にできてしまいます。


フチコマならぬ 「パチコマ」
この微妙なユルさなのに、ちゃんと版権取得済(^^)

「Wii」より美味しい「Wiiろう」シリーズ

AT乗りは携帯するという「マーマー・アグナム」


等身大の悪霊

「へへへ かもすぞ〜〜」

社会科の教科書で有名な「どうだい明るくなつたらう」の成金

他にも怪しいフィギアがイロイロと・・・

あぁぁいろんな意味で危険すぎる!!

買う気マンマンだったのに、買いそびれた コルドバ号
25年前はこの戦艦が回頭するというシーンだけで映画の目玉となったものです。

2.5m級 パトレイバー
ヘッドバリエーションがあった模様

オシマイ