ワンダーフェスティバル 2008 夏レポ!その2
レポの続きです。
ヴァーチャロンはメカものガレキの定番ですね


フラップター?(ちがうって > オレ)



1/1のメモル 買うたヤメた音頭を踊ったものの、断念。

「男の艦 アルカディア」の艦載機がペーパークラフトで登場

この冬から登場している、デカくて高くて、デキのいいガレキ・・・欲しいんだけど値段が・・・


「伝説巨神イデオン」より 敵メカ

70年代「テレビマンガ」ヒロイン(^^)


FRP製でとても軽い剣。コスプレさんには垂涎のアイテムかも

1/1塗装済み鳥さんたち

マシーネンクリーガーのはずなんだけど(^^)

なぜか ブリブリざえもん

関節可動ドールで 大阪ホビーちゃん登場 よく動くけどニーズは微妙かも

この子は和服がキャストオフ! できるそうです

もうパーツに色がついているので、塗装しなくてもココまで作れる!! というユーザーフレンドリーなガレキ


和モノといっていいかな?

これも塗装不要なフィギア

SDサイズのドールたち

アニメも始まる ラインバレル


いつも買い逃していたのを ようやくGet!

この子も キャストオフ! できるのですが、その画像はありません(^^)


マットウな? アクセサリー屋さんも出展していました。


アームドなブリィ
組立説明書はWEBサイトからダウンロードだそうです。
(って 買ったんですけどね ^^)

こちらは前回購入済みのギュゲスD



御機嫌精密さんの ハセガワ製 YF−19のファイター形態をバトロイド形態に改造できるパーツ群

1/20 のダンボールの模型?



もちょっと続くよ