東北まったり旅 2008
12/03
素晴らしい佳松園での滞在は終わり・・・
宿の皆さんのお見送りを受けて、新花巻の駅へ

東北新幹線を北上して、盛岡へ

白鳥がやってくるという川

お昼ごはんは、「前沢牛のステーキ」をガッツリと。
蕩ける美味さでした

宮沢賢治つながりで銀河鉄道が営業中

ここから、雫石の盛岡セイコーにある「雫石高級時計工房」を見学。
写真撮影禁止だったので画像は1枚もないのだが、大変素晴らしい時間を過ごせたのでした。
「時計産業は人ありき。効率があがっても負担が増えるような体制は決してとらない」
こまちに乗って、仙台へ

夕暮れの岩手

ホテルモントレー仙台はすっかりクリスマスムード


仙台の友人と11年ぶりのプチオフミ
12/04
石巻と松島にでかけてみる

石巻は萬画家 「石ノ森章太郎」の出身地
縁の地(出身地 「石森」から自転車で映画に通ったそうです。 ご指摘多謝!)ということで、マンガで町おこしをやってる模様。

駅のロッカーもこの通り

駅舎にもサイボーグたちがいっぱい


郵便ポストにもロボコンが鎮座している

この日の石巻は濃霧にけぶってました



石ノ森章太郎先生と握手ができる

マンガの構成を詳細に解説




受付のお姉さんも003コスプレで応対しています

松島に戻る列車もこの賑やかさ

そして、松島


生牡蠣、牛タン、焼き牡蠣、牡蠣フライと松島の名産がズラっと並んだ定食

MAX やまびこ の2F席で東京へ


視点が高いのは気持ちいいですなぁ


そして、東京へ