姫路菓子博2008
やっぱり工芸菓子

各国の代表的なお菓子を取り揃え
古きよき時代の日本

火口からチョコが流れ落ちる チョコ火山

石川県 金沢の和菓子を支える 各種 種もの
クルクルクルっと餡子入りのお菓子を自動製造する 機械・・・で なんで「火星人」?

こちらは「トレハ星人」

「ポン菓子」の要領で生栗を高圧をかけた状態でこんがりと焼いて、減圧すると
栗の中がホコホコとしたスポンジ状のお菓子になるのでした。
京都・錦市場の名物。

会場になってる 姫路城もめぐってみた

お城から見える会場の大混雑の模様。
メインパビリオンは「3時間待ち」行列のあと、「行列も受け付けません!」となって、
結局見れず仕舞い

姫路城 そばのお土産店の張り紙

ここでは お城をかたどった焼きカステラが製造中

オシマイ