静岡ホビーショー2009
今年も 5/16〜17に開催された静岡ホビーショー行ってきました。
途中、浜名湖で昼食

こんなものがありました。揚げ油がもうちょっと質のいいものだと嬉しいなぁ・・・

会場の駐車場には珍しいクルマもやってきてました。



で、オヤツに買った「ギョーザむすび」
そのまんまでした。

では、ホビーショーの企業ブースから
ハセガワの新素材。伸縮性の大きい金色シール。塗装では出せない艶と金属感です。

マシーネン・クリーガーの新商品

今回の目玉 1/48というビッグスケールのYF−19
YF−21が出るかどうかは、これの売れ行き次第とのことなので、3個くらい買うことになるのだろうか・・・


ウォーターラインの戦艦ラジコン
主砲が回転したりのアクションもできます

リメイク映画版のエヴァ

お手軽鉄道模型ジオラマ


バンダイブースはTV取材の真っ最中

HGUCでジェガンがでます


ガンダムUCのアニメ化に合わせた新商品もイロイロと出てきます。

ようやく、ガンタンクがMG版で登場です。
最近の流行で、デザインの大きなリファインは特に行われずにアニメ画に準じたデザイン

キャタピラは連結式らしい

ガンダムダブルオーもまだまだ引っ張ります。

1/48のメサイア。
実際に出るかどうかは微妙とのこと

こちらはかなりの確度で出るらしい、ブレア兄さんのVF−27

彩色見本まで出たクァドラン・レァ これもどうなりますか・・・

痛デカールにもアーマード対応版がリリース

ルカ機には ナナセちゃんが乗っかります



アーマード用のパーツはこのボリューム・・・値段も上がるだろうなぁ


エヴァからはフィギア展開

コンテスト優勝作品
フォールト・アウトをクリアボディで表現!

ガンダム30周年ってことで、こういう参考出品

1/60ってことで PGかと思ったら、全身新設計の模様

ケロロ軍団で レッド・クリフを再現

企業ブースの続きはこちら