静岡ホビーショー2008
今年も 5/17〜18に開催された静岡ホビーショー行ってきました。
今回もこの大盛況

まずは企業ブース編
ハセガワ:
まずは、受付のお姉さん






マクロスFをバンダイに分捕られたのが残念かも

鉄道模型のミニミニジオラマ

鉄道のラジコン・・・線路を敷く必要はありません。

日本のハイテクはロボットトイで象徴されるのであった


ウォーラーラインの艦船の喫水底に車輪をつけた「水のいらない戦艦ラジコン」

内部構造まで再現

バンダイブース
ガンダムがV2.0にバージョンアップ!

V2.0のザクと ガンダムの内部フレーム比較

キュリオスのようにも違うようにも・・・

ハセガワから版権を分捕った(おいおい)、マクロスFから

VF−25は1/72 で 完全変形!



1/20 ボトムズの三作目はファッティが登場





甲板の上の小さなのが 船員さんのキット

タミヤ

プラモ戦車をラジコン化すると こんな登坂能力を!

鉄道ジオラマ系


阪神大震災で無くなった三宮駅
この上にあった映画館に何度も行ったものです。


アオシマブース

内部構造まで再現した模型シリーズ



ガーランドはもうチョットスタイルを煮詰めて欲しい

ドーラの小さいのも出るらしい


ノアの箱舟
動物も一つがいずつ付いてきます

よく判らない、釣竿のプラモ



そういえば、不思議とキット化されていなかった エヴァのエントリープラグ


ジオラマ用家屋のメーカー


ロボットも人型からダチョウやイヌも


全金属製のエッフェル塔 1889年バージョン
これは欲しい

大きな白いのは ヒンデンブルグ号

ファインモールド


塗装済み組み立てキット

スカイ クロラー から

1/35で内部パーツまで再現


合同展示会はこちら