大阪 北新地 「無鮨 石和川」ちょこっとレポ
職場の有志での 忘年会ってことで、ちょっと豪華な鮨を食べみました。
カウンターにネタケースがなくて、
メニューに値段の書いてないお店です・・・・ ((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
突き出し: 薩摩芋の葛豆腐
アラレに切って蒸した薩摩芋が入ったトロトロの葛豆腐です。

お造り: アオリイカがあったけど写真撮る前に食べてしまった orz
右から トロの梅肉巻き、シマアジの焼霜造り、赤貝、平目昆布〆

創作料理 野菜和え
繊切りのリンゴ、玉葱、きゅうり、サーモン、昆布
ちっさいアラレ切りの ヤマイモ、数の子 を
金山寺味噌少々で和えたもの

お任せで お鮨を
トロ

煮穴子

手渡しでくれる(でもってピンボケ)の 煮ハマグリ
サッパリ味で煮付けてあってグー

マグロのホホ肉の焙り握り

マグロのヅケ

ピンボケですが・・・昆布〆(たしか 甘鯛)

〆サバ焙り

ここから 各自お好みで・・・
[タマゴ]は 写真撮り逃し
松前寿司: サバが激ウマーーーー

蒸し鮑

創作料理: 大トロのルイベ
まさに蕩けていく美味さ

コハダ

創作鮨 : 大根の焙り握り

[細巻で パセコ巻き] を撮り逃し
パセリと御新香を微塵に切って、ゴマを混ぜたものを細巻きに。
サッパリと美味しいです
玉の赤出汁

他のメンバーの 茶碗蒸し

葛切りのお澄まし
吉野葛で作りたての葛切りに、梅干と天神さん(梅干の種の中の可食部分)に昆布出汁を張って

これに 酒だのビールだの 5人でお腹イッパイ食べて 一人 1.3万円でした。