名古屋 散歩
2011
なんとなく行ってみたかった「中部国際空港 - セントレア」の飛行機が見れる銭湯に出かけてみた。
・・・当然ながら銭湯の中の写真は撮れてない orz
朝8:00過ぎに名古屋駅着

モード学園のスパイラルタワーがお出迎え

その足で名鉄の名古屋駅からセントレアへ

1時間弱ほどで管制塔が見えてきた

出発フロアは3F、到着フロアは2Fとなってるらしい



セントレア開港当時に話題となった空港内ショッピングモール


セントレアを発着する飛行機が今ドコにいるかを示す画像

スカイデッキに上がってみる

警備の人はセグウェイで巡回中

幸運にも? ドリームライナーが停泊
これは日本で造られている ボーイング787のパーツ(翼とか胴体の一部とか)を輸送するための特別機

後部をガッツリと開けて、大型の貨物をそのまま搭載する機材です。

飛行機の着陸や

離陸が楽しめます。

ショッピングモールに戻る

駄菓子屋さんもありました。


2Fの人気のない通路ではキルト展示が開催中

空港を紹介する模型もあります。

「愛・地球博」でデモされていたトヨタの一人乗り移動マシンのコンセプトモデルも置いてありました。
時間によっては、これに乗って写真が撮れるらしいです。


一通り見物して、お風呂へ。
入浴料は1000円ですが、隣接するリフレ&マッサージのラフィーネの予約があると半額の500円になります。
ってことで ラフィーネの予約もして、銭湯へ。
銭湯ないから飛行機は見えるには見えますが、大眺望でドドーンというわけではありませんでした。

お風呂あがりの昼食はアレコレ迷ってから「鈴波」の魚の味醂漬け定食
鯛・シャケ・アジの3種盛りにしました。ウマーーーー

空港には「戦国ブーム」にのってか、こんな施設も登場


続く